NYにいて昨年なかなか手に入らなかったものは、日本で昨年話題沸騰の「食べるラー油」でした。

なので、両親が遊びに来た時とかに沢山色々買ってきてもらったり、日本出張に行った時知り合いの方から頂いたり、お土産でいただいたり、、、。。。


そうこうしているうちに、昨年末の我が家の冷蔵庫は「食べるラー油セクション」ができるほどになってしまいました。笑

すでに2種類は完食してしまったので今手元にあるのは4種類だけですが。

RIMG0698


一番右は言わずとしれた、ようやく手にした「桃ラー」
お知り合いの方にお土産で頂きました。

そしてお隣はエスビー食品の「ぶっかけ!おかずラー油」。香辛料メーカーの威信をかけて登場したといわれているこちら。知り合いの方から頂いたのですが、桃ラーに引き続きこちらも品切れ状態だったようですね。なのでわざわざ沖縄にお住まいの方から送ってもらったものをわけて頂きました!
味はというと、かなり桃ラーに近い。っていうかそっくり。こっちのほうが若干ラー油っぽさがあるかも。。
それにしてもぶっかけという言葉は、アメリカでは恥ずかしくて決して使えないので、ちょっと旦那に説明しづらかった一品。

そのお隣は両親が買ってきてくれた「首里のラー油」。石垣島のラー油にも劣らない美味しさという触れ込みで売り出した沖縄発のラー油はさすがに原料も変わっており、島唐辛子、島胡椒、黒糖、八角、山椒などがたっぷり入ったもの。
上述2品と比べると全く違うユニークな味わいが特徴ですが、これまた餃子のタレとかにたらすとかなり絶妙。旨し。

こちらも両親からもらった京都「煌庵(こうあん)」の「黒らあ油」
京都の中華料理屋さん発だそうです。。干し海老の香りたっぷり。。それに生姜、花椒、カシューナッツなどもたっぷりで食べ応えがあります。


それにしても日本はすごいなーーーー。調味料でこんだけのバラエティが作れるんだからなー!


とかいていたら、何だか中華料理が食べたくなってきたので、チャーハンでも作ることにします!




人気ブログランキングへ最近外食っていうとYakiniku Takashiなんで、本当にグルメネタがなくって。。。苦笑。